動物飼育技術学院の特徴|トリマーの資格取得ならトリミング専門学校の【ビューティードッグスクール】

  • 情報コラム
  • スクール概要
  • アクセス
  • スクール紹介
  • 他校とここが違う
  • コース紹介
  • 学校生活
  • 学校見学について
  • 学費サポート
  • HOME
  • 動物飼育技術学院の特徴

動物飼育技術学院の特徴

就職に役立つライセンス

就職に役立つライセンス

※公立の動物園や競馬場に就職するためには、地方公務員試験に合格する必要があります。

実習と研修・校外学習

当校では校内での学習だけにとどまらず、多種多様な動物を扱う機会や応用力・知識を得るための校外学習を積極的に取り入れています(参加は自由です)。

【動物園での校外実習】

動物園で働く飼育員方の指導のもと、実際の施設で研修を行います。
スクール内では触れることのできない動物を扱ったり、プロの飼育員の仕事を間近で学ぶことができます。

【移動動物園研修】

イベント会場にて開催する移動動物園での研修に参加できます。ひき馬や、ふれあい動物などで実際のお客様と接しながら動物を扱います。
この研修では、接客や受付などを実習し、コミュニケーションの力を伸ばします。

実技研修の一例

  • 飼料作り
  • 動物の種類や体格・性別によって異なる、飼料配合や給餌方法などを学びます。
  • 飼育舎清掃
  • 飼育舎をみんなで清掃し、衛生的に管理する方法を学びます。
  • ローピング
  • 動物の保定や飼料輸送時のトラックの荷造りなど、ロープの結び方を学びます。
  • 動物の健康と安全管理
  • 飼育舎の整備方法や作業道具の扱いを学び、技術や応用力を身につけます。
  • 飼育舎維持管理
  • ケージや厩舎などの整備、飼育舎の修繕・設置などを行います。
  • 馬運
  • 馬やポニーを安全に輸送するための技術を学びます。
  • 保定
  • 健康診断や検査などの際、短時間でスムーズに行えるよう知識を身につけます。
  • 繁殖制限
  • 繁殖に適さないオスには去勢を行います。その技術を学びます。

【研修先実績】

・三島市立公園 楽寿園 ・伊豆シャボテン公園 ・アニマルキングダム ・浜松市動物園 ・伊豆・三津シーパラダイス
・ながいずみ動物病院 ・トリミングショップ BAWBAW ・浜松ホースランド ・浜松舘山寺 佐藤牧場 ・浜松袋井赤堀牧場 

学費最大30万円割引実施中! 学校見学はこちら
新学生の学費面で就学をサポート 学費サポート 入学を希望する方へ よくある質問 先輩たちの貴重な声を聴いてみよう!在校生・卒業生の声 ビューティードッグスクール 学校の取組み 高校卒業資格取取得!高等部 動物・飼育なら動物飼育技術学院 動物関係の仕事に就く トリマーへの道 コラム トリマーへの道
  • カントリーファーム
  • 動物看護士、ドッグカウンセラーがいるわんちゃんの美容室
  • 動物看護士、ドッグカウンセラーがいるわんちゃんの美容室
ビューティードッグスクールにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
  • お電話の方はこちらからどうぞ
  • フリーダイヤル 0120-777-044
  • スクール概要アクセス