各コース案内
1年コース
動物の飼育を中心に行い、飼育の基礎を学びます。希望者は乗馬技術を身につける事も出来ます。就職に役立つライセンスを取得したい方にお勧めです。
※まずは色々な動物に慣れ、さまざまな飼育の方法を学びます。
動物の扱い方、餌づくり、飼育環境や動物の管理など即戦力として就職できる人材を育成します
動物園などの飼育員や、ペットショップでの飼育員、乗馬クラブや牧場などの厩務員を目指す方におすすめです。
【取得可能ライセンス】
- 「動物飼育管理士」
- 「小動物看護士」(一般社団法人 国際ペット技能検定協会 認定)
- 「ペット飼育アドバイザー」(一般社団法人 国際ペット技能検定協会 認定)
2年次以降のコース
2年次以降のコースになると、より専門的な分野を学び即戦力となる力を身につけるとともに、乗馬技術やトリミング技術を向上させることもできます。
騎手や厩務員など馬事関連のお仕事を目指す方、より専門的に知識を学び、動物園でのお仕事を目指す方にお勧めです。
就職に役立つライセンスの取得、専門分野での即戦力として活躍できる人材を育成します。
【取得可能ライセンス】
- 「動物飼育管理士」
- 「ペット繁殖指導員」(一般社団法人 国際ペット技能検定協会 認定)
- 「小動物看護士」(一般社団法人 国際ペット技能検定協会 認定)
- 「ペット飼育アドバイザー」(一般社団法人 国際ペット技能検定協会 認定)
- 「乗馬ライセンス」(公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 認定)
- 公認動物看護師(環境省認定SAEライセンス)(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 犬の東洋医学生活管理士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 愛玩動物救命士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- アニマルアロマアドバイザー(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- ペット災害危機管理士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 猫健康管理士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 愛玩動物看護師(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 犬の健康管理士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 犬の在宅看護士(一般社団法人 全日本動物専門教育協会認定)
- 受験資格取得のための実務経験
※希望者のみトリマーライセンス(一般社団法人国際ペット技能検定協会認定)の取得が可能です。
カリキュラム
馬学…病理、蹄、骨格など
管理…馬房の管理やひき馬の技術、飼料の知識や与え方、手入れ、保定、ブラッシングの仕方など
管理…馬房の管理やひき馬の技術、飼料の知識や与え方、手入れ、保定、ブラッシングの仕方など
管理…小屋やゲージの管理、接し方、保定、各小動物の飼料の知識や与え方、手入れ、グルーミングや爪切り等
生態…各小動物の特徴・分類・生態など
生態…各小動物の特徴・分類・生態など
10時~16時まで。
土曜・日曜・祝日は休校日です(夏期・冬期休み有り)。
授業内容は実習と学科があり、年に数回の校外学習も行います。
土曜・日曜・祝日は休校日です(夏期・冬期休み有り)。
授業内容は実習と学科があり、年に数回の校外学習も行います。
その他:騎乗、校外学習、移動動物園研修、治療や注射など獣医師による施設実習。
卒業(1年間)に必要な単位数:学科=100単位以上、実技=600単位以上。
※移動動物園研修参加の場合は実技に加算できる。
※1時間=1単位で換算。
授業内容
専任講師による基本的な学科の授業と、定期的に行なう特別講師による授業があります。
授業では、主に下記の内容を行ないます。
学科 | 実習 | 校外学習 |
---|---|---|
|
|
|