トリマーの資格取得ならトリミング専門学校の【ビューティードッグスクール】

  • 情報コラム
  • スクール概要
  • アクセス
  • スクール紹介
  • 他校とここが違う
  • コース紹介
  • 学校生活
  • 学校見学について
  • 学費サポート

icon_cこんなときどうする?日常生活で起こりうるペットトラブルの対処法

 

ペットと一緒に生活していると、さまざまなトラブルが付きものです。大切なペットに何らかのトラブルが生じると、飼い主がすぐに対処してあげなくてはなりません。

そこで今回は、日常生活で起こりうるさまざまなペットトラブルの種類と、その対処法についてご紹介します。

 

ペットトラブルの種類と、その対処法

日常生活で起こりうるペットトラブルの種類とその対処法は、以下の通りです。

 

・何らかの中毒

人が口にする食べ物には、ペットが口にすると毒になるものが多く含まれています。例えば、玉ねぎやチョコレート、人が服用する薬などです。玉ねぎやチョコレートを大量に食べてしまった場合は、それを吐かせる必要があります。吐かせるには、塩を使うのが効果的です。水は使わず、スプーンで塩だけを与えるようにしましょう。量の目安は、体重5kgのペットに対し、ティースプーン1杯程度です。

人が服用する薬を食べてしまった場合は、すぐに動物病院へ問い合わせをしましょう。他にも、タバコや洗剤、電池や殺虫剤などの毒物を食べてしまった場合も、すぐに動物病院へ連絡しましょう。

 

・誤飲誤食

ペットは、人の赤ちゃんと同じように何でも口に入れてしまいます。赤ちゃんの場合、「それが何なのか」という探究心で口に入れてしまうものですが、ペットは食べ物と勘違いしてそれを食べてしまいます。食べ物や飲み物でないものをペットが誤飲誤食した場合は、塩を用いて吐かせるか、すぐに動物病院へ問い合わせをしましょう。

 

・熱中症

暑い季節に起こりやすいのが、ペットの熱中症です。ペットが熱中症になった場合は、まず呼吸しているかを確認し、体温を測りましょう。体温が熱ければ、応急処置としてぬらしたタオルで体を包んだり、扇風機を当てたり、水のシャワーで体を冷やしたりします。症状が落ち着けば、動物病院へ連れていきましょう。

飼育に関する知識をより深めたいなら、この資格!

中毒や誤飲誤食、熱中症の他にも、日常生活で起こりうるペットトラブルには出血ややけど、けいれんや感電などさまざまなものがあります。

それらの対処法についてもっと詳しく知りたい、ペット飼育に関する知識をもっと深めたいという方は、「ペット飼育アドバイザー」の資格取得がおすすめです。

 

動物飼育技術学院では、ペット飼育アドバイザーの資格取得が目指せます。ペット飼育アドバイザーの資格を取得してペット飼育に関する正しい知識を身に付け、さまざまなトラブルから大切なペットを守りましょう。

新学生の学費面で就学をサポート 学費サポート 入学を希望する方へ よくある質問 先輩たちの貴重な声を聴いてみよう!在校生・卒業生の声 ビューティードッグスクール 学校の取組み 高校卒業資格取取得!高等部 動物・飼育なら動物飼育技術学院 動物関係の仕事に就く トリマーへの道 コラム トリマーへの道
  • カントリーファーム
  • 動物看護士、ドッグカウンセラーがいるわんちゃんの美容室
  • 動物看護士、ドッグカウンセラーがいるわんちゃんの美容室
  • 動物看護士、ドッグカウンセラーがいるわんちゃんの美容室
ビューティードッグスクールにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
  • お電話の方はこちらからどうぞ
  • フリーダイヤル 0120-777-044
  • スクール概要アクセス